67件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2020-12-22 12月22日-06号

また、追加議案として提出された「第55号議案、令和2年度四万十市一般会計補正予算(第10号)について」は、新型コロナウイルス感染症対策の国の追加支援策として、ひとり親世帯臨時特別給付金を再度支給するものとのことで、審査の結果、適当と認め、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。 以上のとおりご報告いたします。 ○議長小出徳彦) 以上で予算決算常任委員長報告を終わります。 

四万十市議会 2020-12-16 12月16日-04号

款民生費935万8,000円の補正は、新型コロナウイルス感染症対策の国の追加支援策として、ひとり親世帯臨時特別給付金を再度給付するものであります。さきに補正予算で計上しておりました1回目の給付に要する経費見直しを行った上で、今回必要な額を補正するものでございます。 8ページの歳入につきましては、歳出と同額の国庫補助金を計上しておりますので、ご確認願います。 

土佐市議会 2020-12-15 12月15日-04号

今回の補正につきましては、ひとり親世帯への臨時特別給付金に係る経費となっております。この経費につきましては、本年7月臨時会におきまして御承認いただき、8月から支給を開始しておりますが、今月4日、政府から、新型コロナウイルス感染症影響が続く中、生活実態が厳しいひとり親世帯への支援策として、今年度の国の予備費を活用し、再支給を実施する方針が公表されました。

土佐市議会 2020-03-10 03月10日-03号

それから、子供貧困の問題ですけども、先ほど言いました要保護相談、ネグレクトはじめ身体的・心理的DV、その他子供に対する子供貧困の状態っていうのがあるわけですけれども、そのほかにまず土佐市ではですね、ひとり親世帯これは圧倒的に母子家庭が多いのですけれども、この中で児童扶養手当を受けている世帯が280世帯児童数で524人います。

土佐市議会 2019-12-09 12月09日-02号

沖縄県が高校生のいる世帯に行った調査でも、生活保護利用しない理由に、自動車の保有を認めないことが多くの方が挙げられ、ひとり親世帯で顕著な傾向が出ています。つまり、子育てにとって自動車が欠かせられないため、経済的に困窮しても生活保護利用が決断できない家庭の実情が分かります。 土佐市は、JRの駅もありません。公共交通事情が十分と言えない本市としては、生活保護受給にとって重要な問題です。

いの町議会 2019-06-11 06月11日-03号

いの町も、保育料所得に応じて徴収をしていて、住民税非課税世帯ひとり親世帯など低所得世帯は減免されています。そうだとすれば、もともと保育料が無料になっている低所得家庭には、今回の保育無償化消費税負担だけがかかり恩恵はないと考えますが、どのように考えますか、お伺いをいたします。 もう一つ言いたいのが、無償化に係る市町村の負担割合です。

高知市議会 2018-12-21 12月21日-06号

生活保護世帯や市町村民税非課税世帯ひとり親世帯などは副食費の免除を継続するとしているが,免除対象とならない低所得世帯では無償化前より実質負担が増加する可能性がある。実費徴収による事務負担の増加も懸念される。 よって,政府に対し,幼児教育保育無償化食材費対象とすることを強く求める。 以上,地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。  

いの町議会 2018-12-11 12月11日-03号

いの町は、平成29年度就学援助ひとり親世帯基準額が減額されています。これは生活保護基準見直しを受けてのことだと思われますが、今後もこのように生活保護が削減されたら同じように基準を下げるのでしょうか。この国の通知のように、生活保護基準が減額された場合も基準を据え置くことはできないか、伺います。 質問要点イ私立学校の場合の申請。 

高知市議会 2018-09-10 09月10日-02号

また,平成29年度に国土交通省厚生労働省から示されました新たな住宅セーフティーネット制度においては,単身高齢者生活保護受給者高齢者のみの世帯ひとり親世帯などを住宅確保配慮者と位置づけ,それらの方々の入居を拒まない居住支援協議会に登録された賃貸住宅に対し,バリアフリー化への補助制度などを設けることと同時に,代理納付については,さらに促進をするという指針も示されたところでございます。 

四万十市議会 2018-06-20 06月20日-04号

ひとり親世帯にとりましても、学校の近くでご近所さんに見守られての生活であれば本当に安心して仕事にも集中できると思います。市や地域で寄り添い見守っていくことこそが、今必要な支援ではないでしょうか。本市では、今後の支援対策の拡大はどのようにしていくのでしょうか。お尋ねいたします。 これで1回目の質問を終わります。 ○議長宮崎努) 山崎高齢者支援課長

高知市議会 2018-03-23 03月23日-08号

広島市の事例を挙げ,生活保護世帯障害者世帯ひとり親世帯,民間福祉施設の一部を対象に,上下水道料金減免制度を設けている事例も示し,実施を求めてきました。 しかし,値上げは実施するも,こうした生活弱者の声に耳を傾ける姿勢すら見せない,冷たい上下水道施策は納得できるものではありません。減免制度の設置を強く求めるものです。 

高知市議会 2018-03-14 03月14日-06号

ひとり親世帯の場合には,幼な子を抱えて就労時間など条件が制約され,必然的に非正規など不安定な就労形態が多くなります。 ひとり親世帯の場合には,調整指数が加算をされることとなっていますが,求職中や非正規労働指数はもともと低いために,保育所に入れずに不安定な生活を余儀なくされ,貧困に陥ったり,また精神的に追い込まれて体調を崩すといった御相談などもお受けしています。 

高知市議会 2017-12-14 12月14日-03号

なお,それでも費用に不足を生じる場合には,高知社会福祉協議会生活福祉資金貸付制度や,ひとり親世帯等の場合は高知市の母子父子寡婦福祉資金貸付制度などにより,入学や就学に必要な経費の貸し付けが受けられます。 なお,借り入れの際には,当該貸付資金世帯自立更生のために充てられるものとして,福祉事務所事前承認を受けることで,貸付資金収入認定から除外をされる仕組みとなっています。 

高知市議会 2017-09-25 09月25日-06号

周知の点では,年1回のこども未来部による現況届の面接の際等周知にとどまることなく,生活保護担当課教育委員会等とも丁寧な連携をとり,ひとり親世帯就労自立支援を進めていくべきである。 次に,健康福祉部所管福祉避難所整備事業費補助金について,指定35施設中未整備となっている6施設整備が進むよう予算確保を求める。 

高知市議会 2017-09-07 09月07日-01号

また,国の幼児教育段階的無償化への取り組みとして,市民税所得割合算額一定以下の世帯対象に,多子計算に係る年齢制限を撤廃したほか,ひとり親世帯等の保護者負担軽減措置を設けました。 南海トラフ地震に備える保育所安全対策として,民営保育所では,前年度に引き続き塚ノ原保育園など4園の増改築工事に対して助成を行うとともに,新たに十津保育園など3園の増改築工事等に対して助成を行いました。